head_img

令和5年度宮城県支部総会 

総会資料をご覧ください

◯令和5年5月13日(土)に支部総会を開催しました。
◯総会資料は会員ページでご覧いただけます。
○資料は会員ページよりダウンロードしてください。
○会員ページを見るには、パスワードが必要です。


山形県支部 研修会

山形県支部よりお知らせ

◯山形県支部より研修会のご案内です
案内のチラシ案内のチラシをご覧いただき、申込みをお願いします。
◯期日:令和5年7月1日(土)
◯時間:10:00〜16:30
◯会場:山形ビッグウイング 4階中会議室
◯内容:「学校に行けない「からだ」)」
◯講師:諸富 祥彦 先生(明治大学教授)
◯定員 100名
◯会場に参集しての研修会になります。
◯詳しくはこちらをご覧ください。


宮城県支部 研究・事例発表会

会員の研究・事例発表を行います

◯期日:令和5年8月19日(土)
◯時間:10:00〜12:00 (予定)
◯会場:東北福祉大学仙台駅東口キャンパス
◯内容:宮城県支部会員による研究・事例発表
◯発表者を募集しています。
 発表を希望する方は、地区幹事または事務局まで
 お知らせください。
◯時間の都合上、発表者数には限りがありますので、
 ご了承ください。


第50回支部研修会(予定)

会員ではない方もご参加いただけます

◯期日:令和5年8月19日(土)
◯時間:13:30〜16:30
◯会場:東北福祉大学仙台駅東口キャンパス
◯内容:「特別支援教育に関する内容(未定)」
◯講師:坂本 條樹_先生
    (共立女子大学家政学部児童学科 非常勤講師)
◯会費:金額と徴収方法は、後日お知らせします。
◯会場参集とオンラインのハイブリッド開催を予定。


第51回支部研修会(予定)

会員ではない方もご参加いただけます

◯期日:令和5年11月25日(土)
◯時間:13:30〜16:30
◯会場:東北福祉大学仙台駅東口キャンパス
◯内容:「生徒指導提要の改定を踏まえた
     これからの生徒指導・教育相談の方向性」
◯講師:新井 肇 先生
    (関西外国語大学外国語学部 教授)
◯会費:金額と徴収方法は、後日お知らせします。
◯会場参集とオンラインのハイブリッド開催を予定。



会員名簿の作成にご協力ください

名簿登録フォームへの入力のお願い ✴︎全会員対象

◯勤務先等の変更等をお知らせください。
◯今後の円滑な支部運営のため、ご協力をお願いいたします。
◯入力フォームは会員ページにURLを表示しています。
◯会員ページを見るには、パスワードが必要です。
◯メールアドレスは、できるだけデータ添付可能なアドレスをご入力ください。


 

広報「きずな」第17号

 広報「きずな」第17号を発行しました。
 こちらよりご覧ください。


 

宮城県支部よりお知らせです

令和5年度第21回総会資料について

令和5年度総会資料は、会員ページでご覧いただけます。
○資料は会員ページよりダウンロードしてください。
○会員ページを見るには、パスワードが必要です。


 

会員を募集しています

日本学校教育相談学会

日本学校教育相談学会は、子どもとかかわり・つながり・信頼関係を築き、支援していくための実戦や理論を共に学び支え合う場です。
全国37の都道府県・政令指定都市に支部があります。
入会については、日本学校教育相談学会のページをご覧ください。
または、メールで宮城県支部にお問い合わせください。
宮城県支部事務局長 mail: 事務局長
宮城県支部 mail: mail@jascg-miyagi.com


 

会員情報の更新について

○会員情報に変更がありましたら、メールにてご連絡ください。
○宮城県支部 mail: mail@jascg-miyagi.com



ページトップに戻る